2012・12・15 書 お待たせしました、 来年のガラスの干支、へび完成です! 幸運を呼ぶといわれている、 白蛇~peko~ 色白、艶肌。 しっぽがとってもチャーミング。 お餅に見せかけて、みかんを狙うなんて(笑) 白蛇と一緒に来年もアーユルベーダー&ヨガ生活を心がけてみたら、楽しいかもo(^o^)o 玄関や、お部屋、仕事場等、 あなたの近くに幸運を・・・。 Asako 好評販売中(数に限りがありますので、ご注文はお早めに!) サイズ 大¥8,400 サイズ 中¥4,725 ( 高さ 約15cm 横11cm 縦9cm) サイズ 小¥4,200 ・送料全国一律:¥500 みかんでアーユルベーダー 風の性質「ヴァータ」が増えやすいと言われる秋~冬。 ヴァータを抑える食材の味は甘味、酸味、塩見。 暖かくて重いのも、良く熟して果汁の多いものです。 これからの季節は「みかん」がおすすめです。 みかんは甘味・酸味を持ち熱性、消化後の味は辛味 ヴァータを鎮静させます。 甘いみかんはピッタも鎮静化。 ただし、酸っぱいみかんはピッタを、過剰摂取はカパを増やしてしまいます。 ヴァータ?ピッタ?カパ? 分からなくても大丈夫(笑) とりあえず甘いみかんは、ビタミンCがいっぱいで、体にいいのです。 そのまま食べてもいいのですが、さらにアーユルベーダっぽくしたい方は、 スパイシーみかんジュースをお勧めします。 材料 みかんジュース300cc クミンシード粉末小さじ1、黒胡椒2つまみ お好みで岩塩2つまみ、はちみつ大さじ1 を合わせてよく撹拌します。 温めても、美味しいです。 朝や、リフレシュしたいとき、これからの季節、二日酔いに効果的です。 是非お試しあれ! 追記:自分のドーシャタイプ(カパ、ピッタ、ヴァータ)が知りたい方は、飯塚道場に面白い本(ノ∀`)がありますので、 また見に来てください。 ASAKO |
MIHO MUSEUM 絶品豆腐 >