花粉症に効くアロマ

2011/02/21 7:08 に House Yogini が投稿   [ 2011/02/21 7:32 に更新しました ]
2011・02・21
最近アロマヨガの前に、アロマ当てをしています。
においを嗅ぎ当てる!という実に単純なもの。


そして今日はtea tree!
なんと正解者一人!すごい!Tさん!

そしてその効能なんかをみてみると


ティートゥリーには優れた抗菌特性があるということで、
さらにさらにみてみると花粉症にも効くそうで!

でも精油が花粉症に効くと聞いても、リラックス効果だけで気休めでは? 
と疑問を持たれる方もいるかもしれません。
しかし、メディカルアロマセラピーの分野 では、精油の効果について医学的な検証がさまざまな形で進められているそうです。
精油がどういった形で身体に作用するかについ ては、専門家である医師は下記のように説明しているそうです。
「精油に含まれる芳香成分はたいへん揮発性に富み、空気中で芳香分子となって蒸発します。この芳香 分子は、呼吸によって鼻や肺胞から体内に入り、やがて血液に混ざって、神経系や臓器に対して薬理作用をもたらします」(『医師がすすめるアロマセラピー』 川端一永監修 マキノ出版 P17より抜粋)。
香りがいいだけではなく、その芳香成分には薬理作用も期待できるというわけです。

では次回は花粉症に効くお茶です。
お楽しみに~

Comments